特別養護老人ホーム ナーシングホーム智鳥 総合施設長 大北淳様
2024.02.15ナーシングホーム智鳥 総合施設長 大北様
1、特別養護老人ホームナーシングホーム智鳥とは
特別養護老人ホーム ナーシングホーム智鳥を運営する、社会福祉法人晋栄福祉会は、1979年、地域の保育施設が不足しているというニーズを受けて、法人所在地である大阪府門真市で保育園を開園しました。その後、1993年に法人ではじめて特別養護老人ホームを設立し、地域で介護を必要とする皆さまへの支援を開始しました。
保育園や特別養護老人ホーム等の介護施設をはじめ、障がい者福祉サービスなど各地域から当法人へ寄せられる期待に応えるべく現在尽力しています。地域では大阪、兵庫、奈良、神戸の各エリアに施設を展開し、地域に合わせたサービスを行っています。
ナーシングホーム智鳥は、1993年6月開設の当法人として初めての老人介護施設です。
2023年3月に建替工事が竣工し、新施設での運営が開始しました。現在の新施設では、特別養護老人ホーム80名、ショートステイ20名と定員を拡大し、全室個室ユニットケアとなっています。
「これまでのように自分らしく暮らしたい」 ご入居者の気持ちを大切にし、安心して暮らしていただけるよう、スタッフだけでなく、ご入居者のご家族、そして地域の方々と一緒に、これまでのつながりを保ち、自分らしく暮らしていただける環境づくりを目指しています。
2、導入の決め手
新しいナーシングホーム智鳥では、特別養護老人ホーム80名(旧50名)、ショートステイ20名(旧10名)、合計100名へと拡大しました。
施設も新しくなったため、業務用洗濯機も新しく導入となりました。
その際に他社などいくつか検討しましたが、岡村プロテックスさんのご提案に決めました。
理由としては、元々建替前の施設から利用していましたのでサービス内容やアフターフォローの充実度も十分に理解していました。
洗濯担当からも、「サポート体制が早い」とか「頼りになる」などの好評価を聞いていたことに加えて、当法人の諸事情をわかっておられること、値段やサービスなど考慮しても他メーカーよりも秀でていいたことが理由に挙げられます。
新施設オープンした後も洗濯に関して何も心配ないという安心感がありましたので、現場の意見を反映し、ご相談発注させていただきました。
現在新施設で稼動しておりますが、何の問題なく稼動し安心しております。
導入している機器(型番・台数など)
全自動洗濯機 | WOー254 | 1台 |
全自動ガス乾燥機 | OGー223 | 1台 |
全自動汚物除去機 | WOFー81F | 1台 |
全自動洗濯機 WO-254
春には桜が舞う ナーシングホーム智鳥の外観
3、今後の展望
新しい施設での活動もようやく慣れてきたのですが、実は2023年6月20日に開所30周年を迎えました。入居者さんには「開所祝い善」で赤飯など召し上がっていただきました。
あっという間の30年でしたが、法人最初の介護施設(従来型特養)として開設した時から、今は隣接地にユニット型特養に建て替えました。
これからの30年もまた、岡村プロテックスさんには洗濯業務でお世話になりますがどうぞよろしくお願いします。
会社施設名:社会福祉法人 晋栄福祉会 特別養護老人ホーム ナーシングホーム智鳥
所在地:大阪府門真市北島町12-3
電話:072-881-8201